社会貢献はファミリービジネスの利益を伸ばす

サントリーの「利益三分主義」は、
事業で得た利益は三分の一を社会に還元し、
三分の一はお客様やお得意先にサービスとしてお返しし、
残りの三分の一を事業資金とする、というもの。

サントリーのみならず、優秀なファミリービジネスは、
地域や社会への奉仕を重要な価値観にしています。

利益が出たので社会貢献する、
といった条件付きの社会貢献ではなく、
社会貢献するので利益が出る、という考え方。
会社の存在理由そのものが社会貢献にあるのです。

明太子の発祥の会社、博多の株式会社ふくやは、
業界一の売上高をあげる会社です。
中州に生まれ、博多に育てられた感謝の気持ちを忘れたくないと、
代々博多の祭を支援しており、
ふくや無しでは存続できなかった祭もあるほどです。

社員教育にも積極的で、
販売士検定、サービス接遇検定、簿記検定など、
社内には幾つもの資格を持つ社員が大勢います。

自己啓発のための研修は、勤務時間中でも許されています。

このような会社ですので、
ふくやで働きたいという人たちが多く、
優秀な人材を採用することができるのです。

このように、優秀なファミリービジネスは地域貢献、社会貢献を
会社の使命と位置づけ、積極的に取り組んでいます。

こういった会社は、
一見すると利益追求に対する厳しさをもたないように思いますが、
実は逆で、
社長は社員に対して大変厳しく利益を追求します。

社員はその利益が何に使われるかをよく理解しているため、
真剣に利益を追求できるのです。

シェアはこちら
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次